行事

4月19日 春祭り

五穀豊穣、経済などの発展、地域の安全・国家の安寧、一年が豊かで平和な年であることを祈る祭りです。
近年は特に感染症流行鎮静祈願も併せてお祈りいたします。

令和5年度 夏越祭 7月23日(日) 毎年7月第4日曜日斎行

備後国風土記逸文の蘇民将来神話に由来する神事で、茅の輪をくぐることによって、生活の中で知らず知らずのうちについてしまった災厄いや疫病を祓い、健康で幸せな生活が送れるように祈願する行事です。

令和7年度秋祭り 10月18日(土)・19日(日)

収穫の感謝と、翌年の豊作を祈る祭りです。
今年は10月18日・19日の2日間行われます。

令和7年秋祭りの清興行事につきましては下記の通りです

18日(土)午後6時から三谷神楽団による神楽奉納

19日(日)午後5時から土居神楽団による神楽奉納  午後7時頃餅まき